電話によるお問い合わせ

受付時間 9:00~17:45
定休日 土日祝

電話をかける

建てる前に考えるべき3つのポイント

投稿日|

最終更新日|

老後ゆとりのある生活を送るために、今から資産活用をしておく、土地を有効利用した方が良い、ということがおわかりになりましたか? それでは、実際マンション経営をするために、まずは「何のために賃貸物件を建てるのか」考えてみましょう。

何のために賃貸物件を建てるのか

貸手市場から借手市場に移行して久しいこの時代、建てれば入居者が集まるものではありません。
なぜ、賃貸物件を建てなければならないのか。
どのくらいの規模・投資額がベターなのか、などについてじっくりと考えることが必要です。
具体的には、相続(分割)のためなのか、税金対策(相続税・固都税*・所得税など)のためなのかを明確にし、その上で適正な用途・規模・時期を検証する必要があります。

*固都税 = 固定資産税と都市計画税をまとめて略した用語

そこで、建てる前にじっくりと考えるべき3つのポイントをご紹介します。

ポイント【1】何の用途に向く土地なのか
ポイント【2】その土地と部屋を誰が求めているのか
ポイント【3】誰をパートナーに選ぶのか