電話によるお問い合わせ

受付時間 9:00~17:45
定休日 土日祝

電話をかける

architecture

設計力

設計力

速く

深く

正確

土地の価値を最大化し
高い設計力と確か施工品質で対応します

feature.01

設計から建築まワンチームで実現

託一株式会社(設計)と託一建設株式会社(建築)がグループ内で密に連携。設計の意図を現場へ正確に伝え、スピードだけにとらわれることなく、設計担当者が定期的に現場を確認。品質を確保しながら工期の最適化を実現します。

feature.02

法規対応と申請ワンストップ

建築基準法や景観条例、アパート建築に必要な各種申請をすべて一括で対応。手間のかかる手続きも任せられるため、初めての土地活用でも安心です。設計部が行政調査を直接行い、計画段階から法規整合性を確実に確認します。

feature.03

事業収支まで見据え企画設計

土地の形状や立地を最大限に活かし、入居者ニーズを反映した間取り・設備を設計。事業収支まで考慮したプランニングで、安定した経営をサポートします。

feature.04

品質とコスト最適バランス

建築コストと将来の修繕費まで見据えた資材・工法を選定。「建てて終わり」ではなく、完成後も設計担当が状況を確認し、品質・コストのバランスを最適化します。

Flow

ご相談・着工後までの進め方

スピードだけを追求するのではなく、“設計力”と“現場の確実な確認”の両立を大切にしていますお客様の土地の価値を最大限に引き出し、完成まで責任を持ってサポートします。

STEP.1

ご相談・ヒアリング

営業担当が、お客様のご要望や収益目標、土地の状況について丁寧にお伺いします。ヒアリング内容や土地に関する情報をもとに、今後の検討に必要な資料やデータを整理します。

STEP.2

プラン会議

営業担当より共有されたご要望や土地の情報をもとに、社内の設計・建築・営業チームが連携し、プラン検討に向けた準備を進めます。立地や法的条件、事業性の観点などを整理・確認しながら、プランの立案に向けた体制を整えます。

STEP.3

現地確認・行政調査

プラン会議で方向性を定めた後、設計担当が現地を直接確認します。高低差や風の通り、近隣との距離感、道路やインフラなどを自らの目で確かめ、図面に反映します。行政調査も並行して進め、用途地域や斜線制限、条例を細かく確認。「理論上できる」ではなく、現実的かつ最大限に活かせるプランを構築します。

STEP.4

最適プランのご提案

現地と法規の両面を踏まえて、「入れられる最大戸数」×「快適な住まい」を両立したプランを短期間でご提案します。他社では戸数を確保できなかった敷地でも、託一の設計力で新たな可能性を生み出した事例があります。

STEP.5

着工アフターフォロー

着工後も設計担当が定期的に現場を訪問し、図面通りに施工されているかを直接確認します。職人任せにせず、設計者自身が現場を見届けることで、スピード対応の中でも精度と品質を両立します。

設計・建築実績

厳しい条件の土地でも、実現前提の設計で事業化してきた事例です用途・規模・地域に合わせ、最短ルートで最適解をご提案します。

共同住宅

宜野座村惣慶

コンタシオンⅣ

総戸数

15戸

構造

完成年月

2024年12月

戸建住宅

うるま市与那城

うるま市与那城照間

総戸数

構造

補強コンクリートブロック造

完成年月

2023年9月

施主住宅付き共同住宅

那覇市宇栄原

DAIOMannsyonnⅡ

総戸数

22戸

構造

完成年月

2025年5月

店舗・商業ビル

名護市宮里

名護市宮里事務所

総戸数

構造

鉄筋コンクリート造
2階建て

完成年月

2021年5月