電話によるお問い合わせ

受付時間 9:00~17:45
定休日 土日祝

電話をかける

土地活用について

空き地

遊休地

に新しい価値を

託一グループ土地活用

地域に根ざしたノウハウで土地の価値最大限に引き出します

所有しているだけの土地、活かせていますか?私たち託一グループは、眠った土地の価値を“新しい資産”へ変える土地活用の専門家です。駐車場運営から相続対策、不動産売却まで、オーナー様に最適な活用方法をご提案します。

problem

土地活用をお考えの方
こんなお困りごとありませんか?

土地を相続したけれど、有効活用するにはどうすればいいですか?

遊ばせている土地、なんとかならないでしょうか?

アパート経営に興味はありますが、何から始めたらいいのかわかりません。

建て替えを機に住宅付きアパートにするにはどうしたらいいですか?

今その土地で何ができるのか
土地活用プロアドバイスします

01

グループ一体で支える
安心の建築体制

企画から管理まですべてをワンストップで

私たち託一グループの強みは、企画から設計・施工、そして完成後の入居管理・建物管理までをすべてグループ内で対応できることです。また、さまざまな敷地条件に対応できる企画力や、多くの物件を手がけてきた実績とノウハウも備えています。オーナー様の土地や不動産の資産価値を高めるために、無理や無駄のない建物づくりを追求し、ご予算に応じたプラン設計をご提案します。そして、オーナー様にご納得いただけるまで丁寧に話し合いを重ねていきます。

02

オーナー様と共成長する仕組み

オーナー様・ご入居様の気持ちがわかる
プランニングが可能

総合不動産業を行っている私たちには、日々さまざまな企画案件やオーナー様からのご相談、入居者様からのご意見・ご要望が寄せられています。そうした経験を活かし、「オーナー様やご入居者様の気持ちがわかる」プランニングが可能です。その姿勢こそが、多くのオーナー様に信頼していただいている理由のひとつです(一括借上にも対応しています)。

03

入居者様目線で考えられアパート・マンション

住みたくなるアパー「アンビシャスシリーズ」

私たちはエンドユーザーとなる入居者様のニーズを時代と共に理解することが重要と考えています。優良な入居者様に永く住み続けていただくために、私たちがご提供するのは選ばれる賃貸住宅です。優れたデザイン性に加え、近年需要が高まっている防犯面を重視し、安心・安全な住まいを提供しており、単独者・女性をはじめ高い評価をいただいています。

引越しの初期費用を節約でき家具・家電付き物件

防犯カメラ・モニターホンオートロックが標準設備です

アパート建築で押さえおくべき3つのポイント

01

何の用途に向く土地なのか

立地・地形・広さに加えて、用途地域や都市計画などの行政指導によって最適な用途は変わります。例えば、中高層マンションを建てたくても「低層住居専用地域」では建設できません。市場調査を通じて、その土地に最適な活用法を見極めることが重要です。

  • 学校や商業施設、交通アクセスなど
  • 将来の人口動態やエリア特性

事例

商業施設が多いエリアで商業系用途地域の土地なら、1階を店舗、2階以上を住居にすることで賃貸収益を最大化

市場調査の流れ

01

ご相談

02

土地情報の確認

03

行政・法律の確認
(都市計画法など)

04

周辺の家賃調査

05

ご提案

02

その土地と部屋誰が求めているのか

最適な用途が決まれば次は間取りや広さ、あるいは仕様設備の調査が必要です。現在から将来に渡って市場は何を求めているのか、そこを着目する事で物件の特徴が変わってきます。そしてその建物の中にいかに多くの内容を取り入れることができるのかを検証していきます。

事例

  • モノレール駅に近い土地 → 駐車場は最低限、その分戸数を増やす
  • 古いアパートしかない地域にある土地 → 間取りや設備などで他の収益物件との差別化を図る など

実績例

共同住宅

那覇市大道

【共同住宅】グランドソレーユⅢ

総戸数

16戸

構造

完成年月

2021年 5月

店舗・商業ビル

那覇市牧志

【共同住宅】フルフィールタイパナ

総戸数

19戸(1Fは事業用)

構造

完成年月

2020年 12月

03

誰をパートナーに選ぶのか

法律・金融や税金などについて、それぞれの分野の専門家と言われる方々がいます。不動産はそれらと密接に関わってくるため、自分の想い(意志)をお伝えして、良きパートナーとなる必要があります。
一方、建物を建てることにもその道のプロが存在します。それは設計事務所・建築会社です。そして一番長くつきあっていかなければならないのが、管理運営会社です。ハード面だけでなく、エンドユーザーとなる入居者様のニーズを時代と共につかまえていく実績あるパートナーを選ぶ必要があります。

ご相談からご契約までの流れ

STEP.1

無料相談

土地の活用方法やご要望を丁寧にヒアリングします。「土地を活用したい」「アパート経営を始めたい」など、まだ漠然としたイメージでも大丈夫です。経験豊富なスタッフが、お客様に合った方向性をご提案します。

お電話でお問い合わ自動音声ナビダイヤル

050-1871-1567

受付時間:9:00~17:45 / 定休日:土日祝

STEP.2

プランのご提案

ヒアリング内容と土地の条件をもとに、最適なプランをご提案。注文住宅の場合は生活動線や家事のしやすさを、アパート経営の場合は収益性や入居ニーズを重視して設計します。建築コストだけでなく、収支バランスや建築、完成後の管理も含めてご説明。「納得してから進められる」安心のプロセスです。

STEP.3

銀行相談

銀行相談もおまかせください。建築に関する融資の事前審査を行うことが、お客様にとって安心して事業をスタートさせる大切な一歩だと考えます。初めてのご相談はもちろん、アパート建築実現に向け万全の体制でサポートします。

STEP.4

契約・着工

ご納得いただいたプランで正式契約。施工中も設計担当・建築担当が常に連携を取り、建物完成に向けて工程・品質をしっかり管理します。

よくある質問

はい、可能です。土地活用が初めての方でも、当社が設計・施工・入居募集・管理まで一貫してサポートいたします。オーナー様の負担を最小限に抑え、安心して経営をスタートいただけます。

メリットは、安定した家賃収入が得られる点と、相続税・所得税・固定資産税などの節税効果が期待できる点です。一方で、金利上昇リスクや空室リスクなども考えられます。当社では入居需要調査や建物管理体制により、リスクを最小限に抑える取り組みを行っています。

敷地や建物の規模に応じて異なりますが、概算の建築費用と併せて収益シミュレーションをご提示します。想定家賃収入・ローン返済・税効果などを数値化し、長期的な見通しを確認いただけます。

多くのオーナー様が銀行融資をご利用されています。当社では金融機関との交渉や融資手続きまでサポートしますので、資金面も安心してご相談ください。

建築規模や工期によって異なりますが、一般的にはご契約から約8か月~1年程度で完成し、入居募集を開始できます。自社の賃貸仲介部門がマーケティング調査を行い、インターネットや不動産ネットワークを活用して幅広く入居者を募集します。完成前から入居者募集を行うことで、引き渡し直後から安定した稼働を目指します。

当社グループが一括して対応します。入居者募集から家賃管理、修繕・メンテナンスまで、長期にわたりトータルサポートします。オーナー様の手間を最小限に抑え、安心して経営を続けていただけます。

売却も可能です。当社グループには不動産売買部門もございますので、将来の売却や資産入れ替えのご相談にも柔軟に対応します。

form

相談予約フォーム

相談予約フォームは、365日、24時間受付しています相談したい内容についてご記入の上、[確認画面へ] ボタンを押してください。

例)那覇市安里
こちらの住所を元に事前調査を行います。番地までご入力ください。 例)那覇市安里361番地34
例)アパート建築したい、戸建てを建てたい、まだ決まっていない、など
現在その土地は利用していますか?空き地ですか? 必須
ご希望の日時(第1希望) 必須
ご希望の日時(第2希望) 必須
日中のご連絡方法 必須

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。
個人情報は個人情報保護方針に基づき、適切に取り扱われます。